近年注目されている新しい葬儀の形式の一つが、家族葬です。通常の葬儀では葬儀を行なって火葬したのちに日を改めてお別れ会等の本葬を行ないますが、家族葬は儀礼的な弔問は行わず、親族や親しい友人のみが参加して別れをしのぶスタイルの葬儀となっています。とはいえ、葬儀自体は一般的な流れに沿って進行するため、通夜や告別式、火葬などの儀式は通常の葬儀と変わりなく行われます。参加する人数が少ないため、そのぶんご遺族の方の葬儀の準備などにかかる負担が軽減され、故人との最後の時間を落ち着いて過ごすことができるのが魅力の一つです。ご家族様の希望に合わせて規模を狭めて行うことができるため、さまざまな様式に対応することが可能です。また、会場の規模や人件費、返礼品等も小規模となるため、通常の葬儀よりも費用を抑えることが可能です。弊社では家族葬のご相談も、町田市、川崎市、座間市を中心として神奈川県全域、東京23区で対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
火葬(直葬)
一般的な葬式では、通夜と告別式、出棺、火葬を行います。通夜では、故...
葬儀の流れ
ここでは、一般的な仏式の葬儀の流れについて説明します。まず、病院で...
返礼品(後返し)
香典返しには、葬儀の当日に行う「即日返し」と、49日後に行う「後返...
社葬・合同葬
社葬とは、会社に非常に大きな貢献をした方がなくなった際に、会社が自...
葬儀、葬式について
葬儀は、故人にとっても、その家族や生前故人と交流のあった方々にとっ...
ホテル葬
ホテル葬とは、密葬や直葬の後にホテルで行なうお別れ会のことです。ホ...
偲ぶ会
偲ぶ会は、基本的にはお別れ会と同じもので、密葬や火葬などを終えた後...
無宗教
無宗教葬とは、特定の宗教・宗旨宗派の伝統的な葬儀スタイルにとらわれ...
会葬御礼品(即日返し)
香典返しには、葬儀の当日に行う「即日返し」と、49日後に行う「後返...
株式会社カインドセレモニー(町田市/川崎市、座間市)|家族葬